こちらは、Twitterにアップした料理のまとめ記事です。
今期1番のハイライトは梅干しかな。
さしす梅干しという手法で簡単に漬けてみました。漬けた梅酢も、昆布と一緒にお湯を入れて飲んで疲労回復に使ったり単純にすし酢として使ったりしています。
完成!酸っぱ過ぎず食べやすい梅干しになりました☺️ https://t.co/nS0WxLBDG7 pic.twitter.com/H347yWaRq6
— akaricream イラストと暮らしのまんが (@akaricream) August 5, 2020
あと、塩レモンも漬けてみた。
無カビ剤のレモンが買えたので、塩レモンを漬けておいた。梅醤油・実山椒・ぬか漬け・梅干し・らっきょう・穂じそと、漬けてあるものが家にたまる( ˘ω˘ )ウマァ… pic.twitter.com/pPXQPWf2in
— akaricream イラストと暮らしのまんが (@akaricream) August 7, 2020
梅醤油と、らっきょう漬け2種。梅醤油の梅を使ったスープ。
らっきょうは今年はパルシステムのだいどこログさんの方法で
まず、塩だけで乳酸発酵させています。(この方法、すごくおいしい)
青梅の季節。今年は梅醤油を仕込んでみました。1ヶ月寝かせて、万能調味料になるそう。先日塩漬けにしたらっきょうは定番の甘酢と、酢醤油漬(おいしいのでもう減った)に。#梅仕事2020 pic.twitter.com/aEHulRxAaX
— akaricream イラストと暮らしのまんが (@akaricream) May 30, 2020
鶏胸肉のつみれで作ってみました。つみれの下味と梅干は、月初に漬けた梅醤油の梅。完璧にカリカリ梅に仕上がっていて想像以上に美味しい✨ https://t.co/rUnaSO6ty0 pic.twitter.com/ESzJNwXbsB
— akaricream イラストと暮らしのまんが (@akaricream) June 25, 2020
実山椒のみりん漬け。
https://twitter.com/akaricream/status/1267782297152917504
らくちん、そぼろ炒め。
https://twitter.com/akaricream/status/1266180346963390464
ソーセージのハニーマスタード。
おやつ。新じゃがとソーセージのハニーマスタード和え。じゃがいもは切ってレンジで6分、ソーセージは斜め切りで焼く。蜂蜜とマスタードを1:1であえて塩で調整したものに具を絡める。最後にパセリ。甘辛でお箸がすすみます☺️コーヒーや紅茶にも合う。 pic.twitter.com/hRRLxzWsQI
— akaricream イラストと暮らしのまんが (@akaricream) May 26, 2020
緊急事態宣言中には、ふきのとうをメルカリで買い
おひたしや、ふき味噌にしました。
https://twitter.com/akaricream/status/1248416273005862917
秋冬の料理も、楽しみ。